- HOME
- 在宅医療について
在宅医療
「日々安楽に過ごしている家庭の中で、医療を続けていきたい」
「病院まで行くことが大変なので、家で診てもらいたい」といった皆さまの声に「家庭医」として在宅医療を提供していきます。
在宅医療へのご要望が多かったため、2009年10月から在宅医療部門を強化いたしました。お問い合わせ、在宅医療のご依頼はこちらからどうぞ。
電話でのご連絡:03-3721-1234
メールでのご連絡:famicli-f@healthcarenet.jp
在宅医療とは?
田園調布ファミリークリニックでは、通院が困難な患者さまの事情を考慮して、各ご家庭に訪問し、診察および薬の処方、血液検査、などを行っています。
比較的症状が重い方にも、傷や床ずれの治療、経口、経胃、膀胱留置カテーテルの交換、点滴注射、酸素吸入など可能な医療はできるだけご自宅で行うようにしたいと考えています。
在宅医療では、医師が定期的に訪問して患者さまを診るだけでなく、患者さまに万一のことがあった場合に備えて、24時間緊急連絡体制をとっています。
万一ご容体が悪化し、病院での入院治療が必要となった場合は、当クリニックが受け入れ先の病院と相談して速やかに対応いたします。
患者さま・ご家族さまに入院先のご希望があれば、できる限りそれに添うようにさせていただきます。
また、ご自宅での生活全般(食事、運動、住環境等)に関しましても、ケアマネジャーや介護スタッフの方々と連携を取りながら、ご指導させていただいております。
在宅医療の訪問の頻度は?
在宅医療の患者さまには、月2回の定期往診を行っております。
症状が安定しておられる方の場合も、万一の対応のため、2週間の間隔をおいて、月に2回は訪問診療(定期往診)にうかがいます。
重症の患者さまには、臨時往診を行うことも可能です。
定期訪問診療を受けておられる方が、次回の定期訪問診療まで待てないご相談や緊急な容体悪化などが生じた場合は、直接電話でご連絡ください。クリニックは診療時間外の夜間や日曜・祝日も、主治医との専用電話にて24時間年中無休で患者さまに対応いたしています。
連絡先:03-3721-1234
医療連携について
病状の悪化にて入院治療が必要になった場合、ご相談の上、希望される病院へ入院紹介いたします。
当クリニックでは、周辺の病院とのネットワークを広く持っております。
また近隣の診療所、訪問看護ステーション、訪問リハビリ施設などと連携をとり、在宅での療養ができるよう支援いたします。
連携病院の一例です。
田園調布中央病院、荏原病院、東急病院、奥沢病院、東京明日佳病院、東京女子医科大学病院、昭和大学病院、東邦大学医療センター大森病院、聖路加国際病院など。その他ご希望があれば、ご相談ください。
訪問医療の対象地域
田園調布ファミリークリニックでは、大田区・目黒区・世田谷区・品川区・川崎市中原区のご自宅や老人ホームなどへ在宅医療を提供しております。その他の地域の方はご相談ください。
在宅医療の診療費について
定期在宅訪問は、医療保険が適応になります。
【診療費】1割負担の方の場合
在宅時医学 総合管理料 | 4,600円/月 (月額固定) |
居宅療養 管理指導料 | 584円/月(上限) |
訪問診療料 | 833円/回 |
薬剤料 | 院外処方となります |
交通費 | 500円/回 |
ご利用者さまの状況により上記の診療費を組み合わせての請求となります。
※月2回の定期往診の場合、月額8,000円程度の自己負担額をいただくことになります。(1割自己負担の場合)
診療費 内容詳細
在宅時医学 総合管理料・・・ご自身で通院が不可能な方に対して、医師が定期診療計画をたてて訪問し、24時間の間、相談に対応しながら診察を行う場合に適用されるものです。
居宅療養 管理指導料・・・医師がケアマネージャーやケアスタッフに対して、患者さまの身体状態や注意点などをきちんと伝え、よりよいサービスを受けていただくよう指導するための費用です。
お支払い方法:1カ月分の費用を一括し、翌月にご請求いたします。翌月にご指定口座からの自動引き落としとさせていただきます。
在宅医療のお申し込みについて
クリニックにこられる方は、一度外来を受診していただき、医師と症状や今後の在宅治療について相談します。
症状が重く、クリニックの外来にこられない方は、医師がご自宅へ訪問いたします。電話でご連絡いただき、症状や在宅医療をご希望の旨をお伝えください。
電話でのご連絡:03-3721-1234
メールでのご連絡:famicli-f@healthcarenet.jp