ホーム
医院案内
医院案内
病児保育ルームアリエル
家庭医療学
婦人科・乳腺外科
婦人科・乳腺外科
大田区がん検診
がんドック
婦人科
乳腺科
乳がん・子宮がん検診
その他検診
LINE
WEB予約
TEL.
03-3721-1234
ホーム
医院案内
家庭医療学
婦人科・乳腺外科
病児保育ルームアリエル
大田区がん検診
がんドック
婦人科
乳腺科
乳がん・子宮がん検診
その他検診
がんドッグ
乳がんドック
乳がんドック
乳がんは30代から罹患率が増加するため、年に一度は受けましょう。
また、マンモグラフィー検査と超音波検査を併用することで精度が高まりますので、両方受けることをお勧めいたします。
マンモグラフィドック(2024.7.1~)
・診察なし+マンモグラフィ検査のみ+結果郵送 7,700 円
・診察なし+マンモグラフィ検査+乳腺エコー+結果郵送 13,700円
大田区乳がん検診の予約枠から、ご予約をお取りください。
検診日:火曜・水曜・土曜
東邦大学大森病院教授乳腺科医師の診察をご希望の方(2024.7.1~)
・診察+マンモグラフィ検査+乳腺エコー 17,000 円
・診察+マンモグラフィ検査 12,000円
・診察+乳腺エコー 11,000円
結果は当日お渡しいたします
検診日:火曜・金曜日
※価格は全て税込です。
子宮がんドック
子宮がんドック
基本の子宮頸がん、体がん検診の他、超音波検査で子宮や卵巣機能の異常や病気を発見する事ができます。
料金
・子宮頚がん検査 4,400円
・子宮体がん検査 7,500円
・経膣超音波 6,000円
・甲状腺超音波 3,000円
・HPV-DNA ハイリスクグループ 7,500円
・HPV-DNA 簡易ジェノタイプ判定 9,000円
・HPV-DNA 型判定(ハイリスク13種) 25,000円
子宮がんは、がんが発生する場所によって2種類に分けられます。
子宮頸がん
子宮頸部の入り口である外子宮口あたりに発生することが最も多いがんです。
その多くは発がん性のヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因とされています。
通常、子宮頸がんは一定の時間をかけてゆっくりと増殖します。
がんが発見される前の段階として、子宮頸部の組織にがんに進行する可能性のある細胞が増えていきます。これを異形成と呼びます。
定期的に健診を受ければ、がんになる前の異形成の段階で見つけることが可能です。
子宮体がん
子宮体がんは子宮体部の内膜から発生するがんです。
比較的初期の段階から月経とは無関係の出血をみることが多いといわれています。
40歳後半から増加し、50歳代から60歳代で最も患者数が多くなっています。
最近、日本の成人女性に増えてきているがんのひとつです。