サブメインヴィジュアル
大田区がん検診

6 月 24 日 15 時にご予約受付を開始し、7 月、8 月分のご予約を承ります。
昨年度と実施日が変わっておりますため、下記カレンダーで開催日をご確認のうえご予約ください。
また大田区乳がん検診対象の方、今年度は対象外でドックをご希望の方も、下記予約枠からご予約をお取りください。

WEB予約はこちらから
大田区子宮がん検診カレンダー
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

検診日

(月)12:30~14:00
(水)9:00~11:30

大田区乳がん検診カレンダー
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

検診日 基本的に視触診は行いません

(火)8:40〜11:20
(水)8:40〜11:40
(金)9:20〜12:30
(土)8:40〜11:20

大田区子宮がん検診
大田区では、20歳以上の女性を対象に子宮頸がん検診を行なっております。
また来年度(令和8年度)から、国の指針に基づき、大田区子宮頸がん検診の受診間隔が2年に1回となります。
今年度(令和7年度)大田区子宮頸がん検診を受診した方は、来年度は受診できません。なお、来年度の自己負担額は年齢にかかわらず、500円となります。
検査内容 問診・内診・頚部細胞診
問診で医師が必要と判断した場合は、
大田区の子宮体がん検診もお受けいただけます。
問診票の記入がございますので、予約時間の5分前にはご来院ください。
担当医師
当院婦人科医師
オプション:エコー検査
大田区子宮がん検診当日 ご希望の方はエコー検査も同時に受ける事ができます。
*がん検診だけではわからない卵巣の状態や筋腫の有無など調べることができるのでおすすめです。
大田区子宮がん検診と同時にエコー検査を行う場合は6,000円(税込)で検査をお受けいただけます。
検診時の注意事項
生理中で出血量が多い場合は受診を延期してください。
(判断に困る場合はお電話にてお問合せください)
受診日の前日は入浴しても膣内の洗浄は避けてください。
受診日より2~3日前は性生活をお控えください。
脱衣しやすい服装でお越しください。
子宮体がん検診は検体の採取が難しいため、結果判定ができない場合がございます。
ご了承ください。
当日の持ち物
大田区がん検診の受診券
当院の診察券
マイナンバーカードまたは保険証
2025年2月ご受診の方より、結果ご郵送用の切手はご持参なしで検診費用と一緒にお支払いいただくこととなりました。
検査結果
検診当日は問診とがん検診を行い、検診結果は後日(1か月前後で)ご郵送にてお知らせいたします。
検診結果が『要精密検査』で届いた場合、速やかにクリニックにご連絡ください。
☆ご提案
子宮がん検診をお受けになる方には乳がん検診もおすすめいたします。
当院で両方の検診をお受け頂くことで情報の共有ができ、総合的な診断の助けになります。
また毎年検診して頂くことで前年度との変化を早期で判断することができますのでぜひどうぞ。
あしらい
あしらい
大田区乳がん検診
大田区では、40歳以上の女性を対象に乳がん検診を行っております。
検査内容 問診・マンモグラフィ検査
問診票の記入がございますので、予約時間の5分前にはご来院ください。
マンモグラフィ担当技師 滝澤 景子
オプション:エコー検査
大田区乳がん検診と同時に乳腺エコー検査をご希望の方は、必ず「乳がん検診と乳腺エコーを同日に受ける方」からご予約をお取りください。
ただし検査ができる枠に限りがありますのでご希望に添えない場合もございます。ご了承下さい。
・乳腺エコー 料金 6,000円(税込)
検診時の注意事項
マンモグラフィ検査は圧迫の痛みを伴うことがございます。
検診のご予約は、生理前で乳房がはったり、痛みのある時期を避けて取るように心掛けて下さい。
脱衣しやすい服装、ワンピースは避け上下分かれた服装でお越しください。
以下の方は検診をお控えください
妊娠中、授乳中、ペースメーカー装着、豊胸手術をしている、水頭症シャント術後の方
*マンモグラフィができない代わりに大田区の検診とは別に、当院のエコー検診もご案内できますのでお訊ね下さい。
当日の持ち物
大田区がん検診の受診券
当院の診察券
マイナンバーカードまたは保険証
2025年2月ご受診の方より、結果ご郵送用の切手はご持参なしで検診費用と一緒にお支払いいただくこととなりました。
検査結果
検査当日は問診とマンモグラフィ撮影を行い、検診結果は(1か月前後で)後日ご郵送にてお知らせいたします。
検診結果が『要精密検査』で届いた場合、速やかにクリニックにご連絡ください。
☆ご提案
乳がん検診をお受けになる方には子宮がん検診もおすすめいたします。
当院で両方の検診をお受け頂くことで情報の共有ができ、総合的な診断の助けになります。
また毎年検診して頂くことで前年度との変化を早期で判断することができますのでぜひどうぞ。
あしらい
あしらい
乳がんドック
乳がんドック
乳がんは30代から罹患率が増加するため、年に一度は受けましょう。
また、マンモグラフィー検査と超音波検査を併用することで精度が高まりますので、両方受けることをお勧めいたします。
マンモグラフィドック(2024.7.1~)
・診察なし+マンモグラフィ検査のみ+結果郵送 7,700 円
・診察なし+マンモグラフィ検査+乳腺エコー+結果郵送 13,700円
大田区乳がん検診の予約枠から、ご予約をお取りください。
検診日:火曜・水曜・土曜
東邦大学大森病院教授乳腺科医師の診察をご希望の方(2024.7.1~)
・診察+マンモグラフィ検査+乳腺エコー 17,000 円
・診察+マンモグラフィ検査 12,000円
・診察+乳腺エコー 11,000円
結果は当日お渡しいたします
検診日:火曜・金曜日
※価格は全て税込です。
マンモグラフィ
放射線技師
滝澤 景子
医師
マンモグラフィ撮影を担当します。
リラックスしていただけるようコミュニケーションを取りながら撮影しますので、気になることや質問などお気軽にご相談ください。
所属学会・認定
⽇本乳がん検診精度管理中央機構
検診 マンモグラフィー技術認定 A
超音波
検査技師
岡田 さおり
医師
超音波検査を担当します。
超音波検査は妊娠中に赤ちゃんの検査にも使用されます。
体に負担はありませんので安心してお受け頂けます。

【検査内容】腹部エコー、乳腺エコー、頸動脈エコー、甲状腺エコー

所属学会・認定
公益社団法⼈ ⽇本超⾳波医学会認定 超⾳波検査⼠
日本乳がん検診精度管理中央機構 認定A
ページトップへ